神戸青少年支援協会(KYAS)HP TOPページ
チャリティーショップ 大学生ボランティア 太陽の家 神戸青少年支援協会 自閉症児者 知的障害 紹介のHPです。 大学生の間にボランティアをはじめませんか❣❣❣ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
神戸青少年支援協会とは | 障害福祉サービス事業所 | チャリティーショップ太陽の家 | ご提供品について | KYAS本部・ 太陽の家地図 |
目次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
知的障害者の理解に向けて 自閉症とは… | 自閉症を理解するための 第一歩 |
→その2 | 過敏性 | パニック | 療育とは | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
☆★☆ 2022年10月31日現在貸借対照表の公示 更新しました NPO法人神戸青少年支援協会 ☆★☆ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 通称KYAS=キャスとは Kobe Youth Assistance Society |
神戸青少年支援協会(KYAS) HP ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
神戸市指定 障害福祉サービス事業所 チャリティーショップ太陽の家案内ページへ 神戸市指定障害福祉サービス事業所 チャリティーショップ太陽の家は、 チャリティーショップの仕組みを 日本で初めて 障害福祉サービス事業所に取り込んだ、 福祉作業所として神戸市から 指定を受けた福祉作業所です。 2021年1月の時点で13名の 知的障がいの利用者登録(生活介護)を受け、 毎日支援に取り組んでいます。 障害福祉サービス事業所 チャリティーショップ太陽の家の 案内ページに飛びます。 |
![]() チャリティーショップ太陽の家案内ページへ ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大学生の間に ボランティア 始めませんか~?! KYAS 大学生ボランティアリーダー会 KYASを卒業して社会人の医療・福祉の 現場で頑張っていらっしゃる KYAS OG/OBの皆さん・・・ 新型コロナ禍の下・・・ 弱い立場の人々のために・・・ 毎日、本当にありがとうございます。 皆さんおひとりお一人の働きかけのお陰で… 笑顔を取り戻しつつある 弱い立場の市民の皆さんが 少しずつ増え始めていることを 実感しています。 新型コロナ感染症が第5類に 再分類されたとは言え、 今年の冬はインフルエンザへの対策にも 注意が必要となっています。 それでも 【もう少し…あとひと踏ん張り】 今年2023年は クリスマス会も 対面方式で実施します。 リーダー忘年会も やります!!! ともに”Smile”でいきましょう! KEEP YOUR HEAD UP!です。 👉 クリックすれば… いつもの… あの時のみんなの笑顔に会えますよ! ![]() KYASボランティアリーダー会 新入リーダー募集!!!! ボランティアについて・・・ 大学生として ボランティアをすることの 意義・意味 ↓ ↓ ↓ ![]() ボランティアリーダーズトレーニング時の トレーニング内容をまとめました。 ボタンティアについて ちょっと考えてみたい人 ボランティア活動に興味のある人は、 ちょっと読んでみてください。 ![]() NPO法人神戸青少年支援協会 前理事長 南木睦彦 078-920-9959 kyas@vivid.ocn.ne.jp activo https://activo.jp/articles/67992 |
![]()
|
|
財務諸表公示更新しました。 ↓↓↓ NPO法人神戸青少年支援協会 定款に基づく法第28条の2 第1項に規定する貸借対照表の公示 2022年10月期分 |
|
財務諸表公示更新しました。 ↓↓↓ NPO法人神戸青少年支援協会 定款に基づく法第28条の2 第1項に規定する貸借対照表の公示 2021年10月期分 |
|
財務諸表公示更新しました。 ↓↓↓ NPO法人神戸青少年支援協会 定款に基づく法第28条の2 第1項に規定する貸借対照表の公示 2020年10月期分 |
|
財務諸表公示更新しました。 ↓↓↓ NPO法人神戸青少年支援協会 定款に基づく法第28条の2 第1項に規定する貸借対照表の公示 2019年10月期分 |
|
2018年10月31日現在分 NPO法人神戸青少年支援協会定款に基づく 法第28条の2第1項に規定する 貸借対照表の公示 |
|
NHK歳末たすけあい募金様より 平成29年度受配車として 太陽の家に 農作物運搬用軽トラックを お送りいただ来ました。 募金をして下さった皆様、 NHK様、誠にありがとうございました。 |
|
Spring
|
|
KYAS Summer Camp
|
|
Falling leaves
|
|
Winter Snow Camp
|
|
|
|
|
![]() |
|||||||||||||||
私たち神戸青少年支援協会は・・・
|
|||||||||||||||
|
阪神淡路大震災 |
|
私たちは、決して忘れません。阪神淡路大震災。 私たちの大好きな神戸の街が いつまでも 誰でも当たり前に 笑顔で過ごせられる すてきな街で いられますように … ![]() |
|
![]() ![]() 動画をご覧になられたら また戻ってきてね~♪ しあわせ運べるように ~神戸から届いた熊本バージョン~ ![]() 届き始めています。 あの神戸淡路大震災から25年、 あの日と同じような寒さで 午前5時30分には目が覚めました。 テレビのスイッチを入れると、既に神戸市役所前の東公園に たくさんの人々が祈りを捧げるために集まる姿が映し出されていました。 あの大震災直後からたくさんのボランティアの人々が 神戸でボランティアとして、今も神戸の街を支え続けてくださっています。 令和三年を迎え、私たち神戸青少年支援協会も ボランティア団体の一つとして・・・ そして26年目の『命』をいただいている者として・・・ 日々、 障がいを持たれる人たちをはじめとする いわゆる 社会的弱者の人たちの支えとして・・・、 微力ながら 神戸の復興発展に尽くしてまいりたいと 考えています。 神戸淡路大震災直後から、神戸市の音楽の先生が作られた 「しあわせ運べるように」 この歌は、どうしても受け継いでいかなければならない歌。 あの神戸淡路大震災を体験した者にとって、 再び立ち上がる勇気と、 奮い立つ力を与えてもらった歌です。 このYoutubeの映像をみると あの時の神戸が、 現実の私たちの目の前に起こった 信じえない あの日の神戸の姿が ついこの前のことのように思い出され、 思わず手を合わせると同時に目頭が熱くなります。 神戸では毎年小中学校でこの歌が教えられ、 神戸市内の各地で歌われ続けています。 「命」をいただいている私たちの世代が、 震災25年を機に、心新たに「命がよろこぶ生き方」を していかねばと考えています。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2021年1月17日 NPO法人神戸青少年支援協会 チャリティショップ太陽の家 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |